HDL2-S2.0容量アップ

さて、今日HDL2-S2.0の容量アップを諦めると書いたけど、

えーーーーー無事容量アップに成功した。

成功した結果がこれ。
LANDISK1

やり方を記述しておく。

1.元々入ってるHDDでRAID1を構築。

2.その後、ドライブ1の旧HDD1を出し、新HDD1を入れる。

3.再度RAID1を自動で構築するのでひたすら待つ。

4.RAID1構築後、新HDD1を取り出し、Windows7機に接続。

5.ディスク管理画面を開き、NTFSで構成されている大きいパーティションを拡張する。

6.新HDD1をドライブ1に入れ、ドライブ2に新HDD2を入れる。

7.NASを起動し、管理画面へログインすると、状態が崩壊になっているのを確認。

8.再度、RAIDを構築する。俺はRAID0を構築した。

9.構築が終了すると、上記の画面のように容量が増えるはず。

今日やってみてだめだったら諦めるつもりだったので、最後に成功して本当によかった。

早速データの移行を進めようっと。

 

4 件のコメント

  • はじめまして。
    当方も同じような使い方を行いたいと画策しているものです。
    容量UPが出来そうな記事で大変うれしい限りです。

    よろしければその後の状態と使われたHDDの型式をお教え頂けないでしょうか?

    初めてでしかも非常にぶしつけな質問で申し訳ございませんがご返答頂けると助かります。

    よろしくお願いします。

    • わざわざ訪問ありがとうございます。
      HDDの型番はWESTERN DIGITAL WD20EARSになります。
      これを2つ利用しています。

      その後はスパンニングモードで使用してるの、約4TBのNASをして使用してます。
      まだPCとPS3からしか接続してませんが、ファイルの中身を参照することは確認できました。
      iphoneから接続したいのですが、iobbnetの登録が必要なようでまだ確認できてません。

      まだ簡単にしか使用していないので、たいしたアドバイスができず申し訳ありません。
      他に聞きたいことがあればピンポイントで質問して下さい。

  • 5.ディスク管理画面を開き、NTFSで構成されている大きいパーティションを拡張する。
    とありますが、NTFSでフォーマットされている領域が確認できません。
    1年前のことですので、忘れておりましたら残念ですが、覚えていましたらどこの領域をどういった手順で拡張したかを教えていただければ幸いです。

    また、
    7.NASを起動し、管理画面へログインすると、状態が崩壊になっているのを確認。
    とありますが、崩壊状態でどういう風に管理画面へログインしたかを教えて下さい。
    ランプが点滅してログインできません。

    よろしくおねがい致します。

    • 訪問ありがとうございます。

      かなり前なので参考になるアドバイスができるか正直微妙です。

      この機種はHDD内にシステムが入っている為、
      新しいHDDにもそのシステムを構築する必要があります。
      その為の工程が1~4になります。
      RAID1で新HDDを入れることで、システムを新HDDに構築します。

      ただし、このシステムは旧HDDのシステムなので、
      HDDの使用量は旧HDD(1TB)のままになっていると思います。
      残りの1TBは未使用領域になっていると思います。
      この状態のHDDをWindows機で確認できないのであれば、
      システムの構築に失敗している可能性があります。

      まずはここまでが1つの壁になると思います。

      7に関してですが、
      システムと内容(1TB使用)と実際のHDD使用量(2TB)に違いが出た場合に、
      管理画面にシステムが崩壊している旨が表示されます。
      崩壊しているからといって、管理画面にログインできないことはないです。
      ランプのどの点滅かわかりませんが、
      NASがHDDのシステムを読み込めてない可能性があります。
      まずは新HDDにシステムが構築できているかどうかを確認して下さい。

      よければメールアドレスを教えてくれたら、
      直接メールでアドバイスできると思います。
      ただ、本当に昔のことなので、的確なアドバイスができるか微妙かもしれませんが。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。