先週末の高知旅行記。
前日嫁と言い合いになり、朝から気まずい空気全開の5/26。
朝から長男の歯医者に行き、帰ってからは高知行きの準備。
昼食をどこで食べるか、嫁と言い合いになりながら出発。
どうしても次男が動きまくるので外食はかなり疲れる。
けど、どうせなら高知でしか食べれない物を食べに行きたい。
この意見のぶつかり合いで出発前からお疲れ状態。
結局高知に行ってから昼食を食べようってことで一気に高知へ。

早く出発しろ!とご機嫌斜めな長男。

まだ着かないのかとご機嫌斜めな次男。
で到着したのがここ。

いつのもすたみな太郎。
子供がいるとこういうお店が非常に助かる。
好き嫌いの多い長男にとっては特に助かる。
果物、デザートも豊富だし、好きな物は大人しく食べてくれる。
次男も昼食後にタイミング良く寝てくれたら、
ゆっくりと食べることができた。
昼食後は義妹宅へ。
まだ明るい時間なので歩いて近所の駄菓子屋へ。

次男が寝てるので嫁と次男はお留守番。
義妹親子を一緒に行った。

こうやって見ると普通の家族に見えるな~。
長男にはしばらく養子に行ってもらおうかな。
お菓子パーティー終了後は、
食べ過ぎ解消のために近所の公園にお散歩へ。

今度は嫁が来て、義妹と次男がお留守番。
だいぶ人見知りもしなくなったから大丈夫だと思ったけど、
しばらくしたらずっと泣いてたらしい。
まだまだ人に預けるのは難しいようだ。

かなり田舎の道。
けどのどかでのんびりお散歩ができるから好き。

歩くのが嫌になって甘えてくる長男。

それでも何とか頑張って歩いた長男。

木でできた良い雰囲気の橋。
珍しいのかいっぱい走る長男。

けど最終的には抱っこすることになった。

道中に咲いてたあじさい。
ちなみに撮ったのは嫁。

こっちは俺が撮ったあじさい。
ピントが手前の方にしか合ってない。
嫁の方が上手に取れてる気がする。ちきしょー。

長男は前に来たことあったらしく、
慣れた感じで滑り台で遊んでる。

姪っ子もハッスル中。

なぜか嫁も姪っ子に対抗しようとする。
大人げない。

近くの川が見えてるのが嬉しい長男。
滑り台の上で1人、興奮してた。
十分に遊んだので帰宅。

よく遊んだのでほとんど歩いてくれない。
この時点でもうほとんど瞼を閉じてる。

家に着く頃にはもうぐっすり。
もう重たくなってるから抱っこも本当にしんどい。
夕方からは俺は義妹の旦那さんが勤めてる理容室に行き、
散髪、夜に飲むお酒、おつまみ、ビックリマンチョコを購入してから帰宅。
鍋を食べて、ウダウダを話しながら1時に就寝。
よく遊んだ1日で本当に疲れた1日でした。