俺の住んでいる西条市(旧丹原町)では旧歴で七夕祭りを行っている。
これには毎年子供を連れて行っている。
今年は次男も連れて行ってきた。
行ったのは8/5。この日は昼間は嫁のソフトバレーの試合だった。
午前中バレーを見て、午後から俺と子供達だけで行く予定だったんだけど、
昼間はお店が出てないらしく、結局夕方から行くことにした。
嫁はバレーの打ち上げらしく、間に合いそうになかったけど、
良いタイミングでお開きになったみたいなので、家族で行くことに。

まだ少し早かったのか人はまばら。
所詮田舎の祭りなので、そんなに派手さはないけど、
俺は結構好きで、小さい時から来てた。

見た目よりも大きい七夕飾り。

子供よりもはしゃいでる嫁。

長男も嫁につられてくぐりに行く。

初めての七夕飾りでびっくりしている次男。

飾りがなびいて喜ぶ長男。
ちょっと緊張している次男。
帰る頃には進んで飾りに向かっていく子供達。
写真では人が少ないけど、もう少し遅い時間になると人で溢れるようになる。
夏らしいことをできてなかったので、祭りに行って、子供達を楽しませることができて良かった。
また来年も家族で行けることを願う。