西条祭り 10/16。
この日も0:30出発。
こんな夜中でも関係なく町内放送が流れるってすごいよね。
一応早めに集会所へ。
この日は遅刻にならなくてよかった。
夜中は御旅所でやんややんや。
子供がいないこの時だけが楽しめる唯一の時。
ということで画像はないよ。
夜が明け、この日は朝からだんじりは動いてる。
午後から子供達を連れてだんじりについて行こうと思ったけど、
どうせならあまり歩くことがない御殿前に行こうってことで
嫁に仕事ついでに乗せて行って貰った。
前日はよく歩いた長男。
なのにこの日は歩かなかったのでリアカーに乗せてもらう。

偉そう?に水分補給する長男。

次男も暑いので水分補給。

次男の余ったカルピスまで飲み干す長男。

この日は本当に歩かなくて、
弟に抱っこしてもらったり、肩車してもらってた長男。
この日を境に仲良くなった2人。
たまにしか会わないから、たぶん次に会っても覚えてないかも。
この後は昼食を食べて、ばあばに迎えに来て貰って帰宅。
夕方川入前にだんじりと合流。
途中だんじりを落とすハプニングがあり、けが人も出てしまったけど
何とか加茂川の土手に着いた。

じいじ、ばあば、子供達でぱしゃり。
親父は今年は総々台。かなりお疲れだった。
夜は前日に余って食材でご飯。

今年発の渡り蟹。
やっぱりこれを食べないと祭りって感じがしないよな。

実家から帰ってきて、お風呂から出たらすぐに寝た2人。
特に長男はお昼寝もしてなかったので、かなりお疲れモードだったみたい。
自分からひっついて来て寝た。こんな事初めてかも。
子供連れては本当に大変だったけど、
知ってる人達も子供の相手をしてくれたりして
何とか祭りをすることが出来た。
やっぱり西条祭りは最高!!!!
ちなみに弟は長男を抱っこしすぎて筋肉痛になってしばらく大変だったらしい。
本当に助かりました。サンキュー!