3/3 ひな祭り。
男家族な我が家には関係なくいつも通りの生活。
前日早くに寝た次男が6:30ぐらいに起床。
俺も一緒に21時過ぎには寝てたので一緒に起きることにした。
朝から洗濯、掃除をすませ、のんびり次男とご飯を食べてたら長男も起床。
みんなで朝食のパンを食べた。
嫁も8時前に起きてきて仕事の準備。
9時前に仕事に行った。
その時に次男が大泣きし、外に行きたい行きたいと愚図るので遊びに行くことにした。
まず行ったのはいつもの港。

この日は朝一だから?なのかかなりの鳩がいた。
長男も次男もかなり嬉しそう。

長男はいつまでも走り回ってる。
昔に比べるとかなり体力がついたな~。
鳩もだいぶわかってきたのか、あまり相手にしてくれなくなってきたので公園へ場所移動。
地元の児童館。

なれた感じで滑り台に上ろうとする次男。

次男はあまりきたことないのに慣れた感じで滑り台へ。

一番喜んだアンパンマンの乗り物。

子供達を乗せてシーソー。
2人ともかなり喜んでた。
ここらで子供達が疲れてきたみたいなので帰宅。
帰宅後即昼寝をした次男。
しかも俺のお腹の上で。身動きが取れないので昼食はカツ丼をお持ち帰り。
結構量があるのに1人前を2人で食べた子供達。
午前中遊ばせたのがよかったのかな?
昼からは自宅で片づけをしながら遊ばせる。
本当なら昼からも昼寝をするだろうと思ってた次男が全然寝ない。
これはあかんってことで本日2回目の公園へ。
午前中に行った公園とは別の公園。

慣れた感じで滑り台を楽しむ次男。

長男も最初は怖がってたけど・・・・

最後は嬉しそうに滑ってた。
遊んでる途中で長男が散歩コースに行くということでのんびり次男と歩いてると、

年寄りみたいに手を後ろにして歩いてた。
よく見たら俺が手を後ろにして歩いてるのを真似したみたい。

満足そうに歩いてる次男を見るとおもしろくて笑いがとまらなかった。
ということでこの日は朝から公園、昼からも公園でかなり疲れた1日だった。
しかも結局昼寝しなかった次男。
まー楽しんでたので良かったかな。