5/18。
この日は長男の眼科の日。
10時の診察なのでいつもよりのんびり目に出発。
結果10時15分前に到着。
この日は31日の手術前の検査。
まずは眼の検査、レントゲン、心電図、体重、身長、血液、尿と
かなり大量の検査をした。
当然長男は大泣き。特に血液検査の時はかなり大変だった。
大人5人で押さえつけてようやく採血することができた。
当然次男も愚図って大泣き。検査だけでかなりお疲れモードだった。
検査後は診察。
予定通り31日に手術をすることになった。
術後、1日は痛みがあるらしいので俺と嫁、両方が一緒に泊まる予定。
2日後には退院できるけど、眼に砂や水が入るのは避けないといけない。
なので保育園は1週間~2週間は休む予定。
基本じいちゃん、ばあちゃんに面倒を見てもらう予定。
どうしても都合が合わない時は嫁が仕事場に連れて行くことになりそう。
結局病院が終わったのは12時前。
いつも通りおんまく寿司へ。ちょっとだけ寿司ネタが微妙だったような・・・。
この日は天気も良かったので、食後の運動をしに公園へ。
以前空港に飛行機を見に行った時に見つけた公園。
早速長男が滑り台に上りだした。

だけどびびりな長男、一番低い滑り台に挑戦。

次男は怖い物知らずで一番上の滑り台に挑戦。
普通兄弟逆でしょ!
それでも滑り出しは怖いのか、少し慎重に降りてきた次男。
次から次へと挑戦する次男。

もう自分が運転してるつもりの次男。

全然怖くない遊具でもびびりながら遊ぶ長男。
公園では結局1時間ほど遊んで終了。
公園で遊んだ後は釣具屋へ。
俺の釣り道具を買いたいんだけど、この日は子供達のライフジャケットを購入。
来週の立て干し網に行こうと思ってたんだけど、
手術のこともあり、ちょっと参加するかは微妙な感じ。
それでも今年の夏、海で遊ぶこともあるんで購入しといた。
釣具屋で買い物した後は帰宅の途へ。
と思いきや次男が寝たので高島屋へ。
何故なら先日この様な葉書が我が家に届いたから。

そう!いよてつ友の会の満期のお知らせ。
今年も65000円満期になったから受け取った。
残高が30000円ほど残ってたので合計95000円。さて何を買おうかな。
しかも次男は昼寝中。
それなら次男だけ託児所に預けて、ゆっくり買い物をしようってことになった。
が託児所で受け渡す時に次男起床。大暴れ。
何故か長男は機嫌良く託児所に入ったので、
予定と違ったけど長男だけ預かってもらった。
まさか大泣きせず、託児所に入るとは思ってなかったから
預ける用の荷物を持ってきてなかった。
急いで車に荷物を取りに行き託児所に戻ると、
次男が再度お昼寝をし、起こさずに託児所の人に預けることができた。
結果、2人ともあずけることができた。
かなり久々に預けることができて正直嬉しかった。
けどさすがに気が引けるので1時間だけの預けにした。
その間、嫁とは別行動をし、自分の欲しい物を探した。
嫁と合流し、雑貨のみを購入。
あと全国うまいもの味めぐりをしてたので、
晩ご飯代わりに大阪のお好み焼き、名古屋の手羽先、モツ鍋の材料を購入。
そこでちょうど1時間になったので子供達を迎えに行き、
長男のサンダルを購入。この日の検査を頑張ったのと、手術を頑張って欲しいので少し良いサンダルを買ってあげた。

アシックスのスクスクシリーズ。
うちの長男はアシックスの靴を履いてから本当によく走れる様になった。
それならばサンダルもアシックスにしようってことでこれにした。
ソールが普通の靴と同じ素材っぽいし、通気性もあって良さそう。
一般に売られてるサンダルはどうしてもソール部分が薄くて
うちの長男には向いてなかったので良いサンダルが買えたと思ってる。
これで今年の夏は大丈夫やな。
サンダル購入後は地下でいつものミックスジュース、パン屋をまわって終了。
今度こそ帰宅。
帰って買ってきたご飯を食べて、20時前には就寝。
やっぱりお出かけは疲れるな~と感じた1日でした。
長男、手術頑張ってくれ!!