先日長男が誕生日を迎えた。
あの日から6年。
今でもはっきり覚えてる。
で当日。
天気は雨だったが、長男が好きなことをさせようってことで朝から出かけた。

やはりここは行かないと!ってことでいつもの港で鳩と戯れる。
この日は鳩達もよく遊んでくれた。
その後、いつもは行かない公園へ。

その途中、愛媛発の7/11を発見。
さすが田舎、渋滞し過ぎ。
でようやく公園へ到着。

早速滑り台をする長男。
がここは少し遊具が少ない。走りまわることも好きな長男だが、少し物足りなさそう。
結局ここでは30分ほどで撤退。
お次は少し早いがご飯へ。
長男の好きないくらを食べにマルトモ水産へ。

嫁が注文した海鮮丼。

長男のために注文した親子丼(いくらと鮭)。
たまたま幼なじみがここで働いてたのにはびっくりした。
丼は半分いくら、半分サーモンだったが、いくらの部分は全部長男が食べた。
すげー食欲でびっくり。
昼食後、新しい公園へ行ってみる。
公園自体は昔からあるが、先月?先々月?に遊具が設置された公園。

次男の好きなロッククライミング風の遊具。

新しい遊具だから滑りが良く、長男もお気に入り。
ここでも30分ほど遊んで帰宅。
家に帰り、子供達は庭へ、俺と嫁は掃除。
その後することもなくゴロゴロしてるといつの間にか寝てた。次男も。
少しして起きると長男と嫁は買い物へ行ってた。
帰ってきて荷物を見るとオリーブの木を買ってきてた。
長男の6歳の記念らしい。
早速庭の端っこに植えることに。

頑張って手伝おうとする長男。

オリーブの品種はこれ。
どうやら苗1本では実はならないらしい。
次男が6歳の時に同じ品種を買えば実ができる予定。

頑張って植え終えた。
ちょうど長男と同じぐらいの長さ。
これがどれぐらいに成長するか楽しみ。もちろん長男も。
夜はお好み焼きを食べ、ケーキタイム。

ろうそくが珍しいのかずっと見つめる2人。

ろうそくが消えると我先にケーキを食べる2人。
少し残したがほぼ完食。
さすがに食べ過ぎでは?と少し心配。
ということで長男の誕生日終了。
千葉で生まれた長男、今年はどんな成長してくれるか非常に楽しみである。