PC関連dt-dash
インストール
先日最低限の組み立てで終わってた自作PC。
今日はそれの続き。
前回あそこまで出来てたらあとはOSのインストールだけ。
とりあえずシステム用に256GBのSSDと
データ用に3TBのHDDをセットしBIOS画面を起動。
問題無く認識されてるので外付けのBlu-rayドライブをUSBで接続して起動。
多少時間がかかるけど、無事Windows7をインストールできた。
その後はドライバ関係をインストールすればいつも通りのWindows機の出来上がり。
でまず構築したいものがある。
それがこちら。

PT3。
PCでTV録画するやつ。視聴ももちろんできる。
前のPCではPT2を使用してたが、少し調子が悪かったので新調した。

中身は思ったよりシンプル。
差し込み口が4つから2つになり更にシンプルに。
ドライバやら設定やらを半日かけてやったった。

なんとか4チューナー分視聴出来るようになった。

あと番組表情報も取得し、表示することができた。
あとはこれで録画できるかどうかやな。
とりあえず今日はここまで。
今日で何回も再起動をさせたけど、
もう最初の画面が本当に爆速なんだな。
さすがSSD。再起動させる時のストレスが全くなかった。
変える価値は十分にあったよ。