四国に住んでいる人なら誰もが知っているレオマワールド。
四国以外の人はほとんど知らないレオマワールド。
レジャーは大西に任せろからレオマとついた四国のテーマパーク。
一時期休園してたかな?
そこからもなんだかんだしつつ、最近では客足も伸びてるんではないかな。
CMでプールが良さそうと思いお盆休み最終日の8/17に行ってきた。

まずは朝食のうどん。
いつものなかむらうどん。
安定の美味しさでもう言うことなし。
うどん屋からレオマへ。
レオマには有料駐車場と無料駐車場がある。
有料は入場ゲートのすぐ近くに停めれるが、無料駐車場はかなり歩かないといけない。
当然有料駐車場にとめたった。
で入場券を買おうと行ってみるとすごい人。
結局30分ほど並んで入場。

待ってる間に着替えた子供達。
奥さんは入らないけど、プールエリアに入るので俺と同じ料金を取られた。
見学者用の料金を設定すればいいのに・・・。
プールでは一緒に遊んでたので画像は無し。
子供専用エリアのプールもあり、またそこが充実してた。
あと流水プールやら波の出るプール。
あとパラソルつきの有料席もあり、かなり整ったプールだった。
もちろんウォータースライダーもある。
四国ではここまで整ったプールはないかな。
子供達も新鮮だったようでいつまでも遊び、全然帰ろうとしない。
結局待ってた奥さんのほうが疲れたために3時間ほど遊んでお終りとなった。
少し高い気はするけど、その分満足すると思う。
お腹も空いたので久々に一鶴へ。

もうこれが食べたくて仕方なかったんだよ。
本当はビールも呑みたかったけど、奥さんも疲れてるので我慢。
子供達には少しスパイシーだったみたい。
後からわかったけど、辛さは多少調節できるらしい。知らなかった。
やっぱり一鶴のひなどりは美味しかった。
泳いでお腹もいっぱいで帰りの運転がしんどかったけど、
夏を満喫して、子供達も喜んでたので良いお盆休みを過ごせたと思う。