先日、仕事の休みをもらって市役所へ行ってきた。
理由は出生届けを出すため。
市役所ですること
赤ちゃんが生まれると産院で出生証明書をもらえるので、それを持って市役所へ行き、
出生届けに記入して提出する必要がある。
期間は出産日を含めて14日。

うちは今回、mikihouseで貰った出生届けに記入して提出した。
実は市役所ですることはこれだけではない。
俺の住んでいる西条市ではこれ以外に、
・下水道の人数追加
・児童手当の増額手続き
・乳児医療証の発行手続き
・予防接種券の受け取り
の手続きが必要になる。
出生届けのみなら夜間や休日にも対応してくれるが、
それ以外は平日にしか受付ができず、結構苦労すると思う。
うちの奥さんは帝王切開で出産したので、動くとまだ傷が痛む。
それに赤ちゃんは1ヶ月は外には連れ出せない。
そうなると自然と父親が上記の手続きをするようになると思う。
もう少し、申請しやすい環境を整えてもらえないだろうか。
平日休めないお父さんが多いと思う。
とはいえ、とりあえずやらないといけないことはしたので安心。
あとはすくすく育ってくれるだけ。
早く大きくなってくれよ~。