今年の夏一番のイベント。
松山の野球拳踊り!
今年次男がこれに初めて参加した。
今まで習い事と言えば英語のみ。
運動系は全くしたことなかったし、ましてや踊りなんて・・・。
始まりは今年のGW。
弟カップルと広島へ野球観戦した時に、次男に一緒に今年は踊るか?と言われたのが最初。
弟カップルは元々野球拳踊りをやってて、今年次男を誘ってくれた。
次男も軽く返事したけど、後にかなり苦労することになった。
踊りを教えることが大変
ほぼ毎週練習があるけど、それだけでは踊ることが出来ず、家でも練習する必要があった。
DVDを貰って練習をするんだけど、親の俺が見ても難しかった笑
またそれを次男に教えるのが更に難しかった。
いまだに右、左がわかっておらず右手を上げる!と言ってもわからない。
ちょっと複雑な動きをするとわからない。
最初はこれ本番までにできるようになるんかな~とかなり心配だった。
練習に参加することが大変
練習場所が松山なので毎回1時間掛けて行くのが大変だった。
その時は三男がまだ八が月とかなので車に長時間乗ることが出来ず、
大泣きしながら移動してた。
ちょうど奥さんの資格勉強の時期と被ってたのもあったから余計に大変だった。
子供の成長が見れるのが楽しい
大変なことばっかりだけど、楽しいこともあった。
それは徐々に次男が踊れるようになってきてることが嬉しかった。
練習に参加することで出来なかったことがいつのまにか出来るようになってた。
子供の吸収率ですごいんだなって思った。
自分の知らない次男がいるって思った。本当にうちの子?って感じ。
そんな感じでなんとか本番を迎えることができた。

自宅で衣装に着替えた次男。かっこつけてる。
実弟に迎えに来てもらい移動。
まだ多少時間があったので実弟の友達のBarへ。

そこで大好きなコーラーを飲んでご満悦な次男。
時間になり集合場所へ。
四箇所で踊る予定だが、かなり日差しも強く体力が持つか少し心配。
それでも楽しそうに踊る次男。
結構緊張してたみたいだけど、堂々と踊れてる。

最後の堀の内で横の実弟を見ながら踊る次男。
何とか踊りきった次男。
最初の一言は楽しかっただった。

ちょっと疲れた顔をしてる次男。
次男の頑張り
今年初めて参加した野球拳踊り。
家では何回も怒られ、次男も嫌になってた時もあったと思う。
それでも次の日には練習しようと諦めずに言ってくる姿勢には本当にびっくりした。
正直途中で辞めるかなと思ってた。俺も奥さんも。
こんなに頑張れるんだなと初めて知りました。
みんなに感謝
今回野球拳踊りに参加しできて本当に良かったと思う。
次男のまわりにいた人たちには踊りを教えてもらい、
また良く声を掛けてくれてたので本当に感謝です。
あと弟カップル。
この2人には感謝してもしきれない。
野球拳踊りに参加できたのは実弟が誘ってくれなかったら出来なかったし、
次男は口がたつから腹が立つこともいっぱいあったと思う。
それでも根気良く相手してくれて本当に助かった。
また実弟が仕事でいない時は実弟彼女が変わりになってくれたし、
優しく接してくれて本当に嬉しかった。
今回このイベントに参加して本当に良かった。
来年のことはまだわからんけど、本人の意思に任せる予定。
次男、お疲れ様。