うちは田舎に住んでるので無駄に庭というか駐車スペースが広いので、
毎年夏には大きめのプールを出している。というかほぼ出しっ放し。
で先日、今年初のプールを出したんですが、
ビニール製のプールが傷んでたようで空気が抜けてしまい使えない状態。
てことでAmazon Prime Dayで新しいプールを購入した。
それが先週届いたので組み立ててみた。

箱に入ってる時点でうちの次男と同じぐらいの高さ(笑)

中身はこれだけ。
朝の7時から組み立てて、1人でやってたら40~45分ほどかかってなんとか組み立てることができた。

想像して頼りかなりの大きさ。
300×200×75cmなのでほぼ駐車場を占拠してる状態。

かなり大きいプールにテンションがMAXな子供達。
この日だけで、朝、昼、夕方と三回もプールに入って楽しんでた。
ちょうど三男が夏風邪でお出かけが出来なかった分、プールで発散してくれたのでよかった。
デメリット
1.簡単に撤去できない。
組み立てるのが大変なので、当然片付けもたいへん。
台風や風が強い時だと以前の空気を入れるタイプだと空気を抜いて玄関に置いておけるが、
これは全て分解しないといけないのでそれが大変・・・・・・なはず。
2.水が貯まらない、水道代がかかる?
上の画像を見てもらいたいのだが、プールの半分ぐらいの水を貯めるのにかかった時間は3~4時間。
その間ずっと水を出しっ放しということは当然それだけ水道代も掛かるはず。
運がいいのか我が家は水道は打ち抜き水と言われてる地下水を吸い上げて使用しているので水道代はかからない。
が水道代がかかる地域だと、結構いい値段になるかもしれない。
3.排水口の位置が中途半端
画像がないので申し訳ないんだが、排水口がすっごく中途半端な位置に用意されているので
確実に全ての水が出ないことが現時点でわかってる。
まだ排水させてないのでどのように排水されるかわかってないけど、どうやって最後まで排水させようか検討中。
うちのまだ購入して2日目なのでどうやって運用?って言い方は大袈裟かもしれないけど、
使っていくか全然考えれてないので、これからって部分が多い。
けど子供たちの満足度はかなり高いのでそれなりに高かったけど、買って良かったと思う。
ビニールプールよりは耐久性もあると思う。たぶん・・・・・・。
ぜひプール購入で悩んでる人は買ってみては?