NAS導入を検討

さてここ最近は何も買っておらずレビュー用の記事が全然ない。

がちょっと購入してみようと思ってる物がある。

それがNAS。

今はAppleのTimeCapsuleがあるのでそれをNASとして利用している。

TimeCapsule以外にも今までNASは持ってた。

NASサーバを構築したり、IO DATAのNASを買ったり。

が結局TimeCapsuleで十分機能を果たせてたので他のNASは全て売った。

が今になりTimeCapsuleのHDDの残容量が少なくなり、

外付けHDDを購入しようか、もう1個NASを購入しようか悩んでる。

そもそも何故TimeCapsuleのHDDの残容量が少なくなってるのか。

1つは各Macのバックアップファイル。これが約半分を占めてる。

残りはiTunesデータとApertureのデータ。

これで1TBのHDDがほとんど埋まってしまってる状態。

とりあえず運用方法としてはTimeCapsuleはバックアップ用もしくはデータ用として利用し、

新しく購入するNASもしくは外付けHDDはTimeCapsuleに入れなかったデータを保存する。

そうすることでそれぞれの負担を減らせれると思ってる。

あとは外付けHDDかNASのどっちを購入するか。

常時電源ONしておきたいと思ってるので、消費電力設計されてるものが良い。

NASはそういう設計で作られてると思うので、今のところNASを購入しようと思ってる。

IO DATAかBuffaloぐらいかな。

あとTimeCapsule用のバックアップ用としても運用したい。

今のところTimeCapsule内のデータはバックアップ対象になってないはず。

だからiTunesデータやApertureのデータ等は今はバックアップが無い。

TimeCapsuleが故障するともうどうしようもない。

まずはタイムマシン用のバックアップデータを少なくさせたい。

その上でデータの配置を考えようかな。

と考えついたことをつらつらと書いてみた。

さてどうすれば一番良い運用になるかな~。