かなり天気の良かった7/27。
この日は嫁はお休み。
前々からお出かけする予定だった日。
そんな日に次男に朝早くから起こされた。
時間はなんと5時30分。
起きないわけにはいかないので頑張って起きる。
平日は長男の弁当があるからご飯を炊いてるが、
休日は弁当がないので、朝ご飯がない。
なので次男とお買い物に行くことに。
家を出たのは6時過ぎ。
どうせならまだ暑くなってないうちに遊ばせようと公園へ。

当たり前だけど人がいない公園。
次男の貸し切り状態で遊ばせる。
と広場でお年寄り達がラジオ体操をしてた。
最近って子供達はラジオ体操してないんだっけ?
30分ほど遊んで、お次はパン屋へ。
何故30分遊ばせたかというと、ちょうど駅内にあるパン屋に行くんだけど、
この時間に電車が来るから。
電車を見せないと、次男はその場から離れてくれない。
この日も無事?電車を見ることができ、ご機嫌さんで車に乗ってくれた。
帰って買ってきたパンを食べる。
もちろん嫁と長男はまだ起きてこない。
なので溜まってる家事をすることに。
洗濯をまわし、子供達が遊んだおもちゃを片づける。
ようやく嫁と長男が起きたのが8時。
そのタイミングで掃除機、拭き掃除をすませる。
9時の時点ですることがなくなった。
まだ出かけるには時間があるので子供達を遊ばせようってことで庭にプールの準備をしようと思ったが、
せっかくなので近くの川に泳ぎに行くことにした。
ちなみに次男は初川。

長男は浅瀬でいつものパシャパシャ遊び。

次男は嫁に連れられて浮き輪で体を浮かせて楽しんでる。
初めて浮き輪を使ったのに体を浮かせることができるとは。

長男も負けじと同じポーズをする。

後ろからは貞子が!!

それからも浮き輪で浮いて流されるのを楽しんでる次男。
浮き輪が1つしかなかったのでケンカになったものの長男も浮き輪で浮いて遊ぶことに成功。
子供達はいつまでも遊んでたけど、次男の体が寒くて震えてるし唇の色も変わってきたので帰ることにした。
次男は帰るのを嫌がったけど仕方ない。
家から10分もかからないのでまた連れて来ようっと。
帰ってからはお出掛けようの着替えをしてようやく出発。
目指すは松山の夜市。
だけどまだまだ時間が早いので、かなり前から行きたかったパン屋へ。
八幡浜が本店のパン メゾン。
塩パンが有名ってことが購入したけど、そこまで人気になるほど・・・。
それでもまだ時間があるのでエミフル松前へ。
以前高知でBaby Dollで子供達の服を買ったけど、
もう少し買っておきたいってことで上下1セットを購入。
その後、店内をウロウロしてようやく夜市へ。
まずは喉を潤したいので高島屋の地下へ。

いつものミックスジュース。
この日は喉が渇いてたのか子供達がほとんど飲み干した。
で商店街に行くんだけど、せっかくだから路面電車で移動しようってことで駅に行くと・・・

たまたま坊ちゃん列車が停まってた。かなりラッキー。乗ってみたかったんだよね。
中身もかなり古い感じにしてた。
子供達は外から電車を見るのは興奮するんだけど、
実際中に乗るときょとんとしてた。もう少し喜んでくれるかと思ったのに。
やっぱりまだ見るのが好きなのかもしれないな~。
その後は大街道~銀天街を歩き、高島屋に到着。
道中、ほとんど歩いてくれず、しかも2人とも俺に抱っこをせがまれ、
かなりしんどい思いをしたけど、楽しかったからいいや。

最後は高島屋の屋上の遊具で遊んだ。
ここが一番テンションが高かったのは気のせいだと思いたい。
帰りにいつものおんまく寿司を食べて帰宅。
久々のお出かけで楽しめて良かった。